Loading...
Collegium antropologicum2006Jun01Vol.30issue(2)

水疱性角膜症患者における5%NaCl高張溶液の治療効果

,
,
,
,
,
,
,
,
PMID:16848159DOI:
文献タイプ:
  • Clinical Trial
  • Journal Article
概要
Abstract

水疱性角膜症(BK)患者における高張液(5% NaCl)の有効性を評価する臨床試験が実施されました。研究の目的は、治療アプローチの閾値となる病気の段階と角膜の厚さをマイクロメートル単位で定義することでした。これは患者 55 人の 70 眼を対象とした前向き研究でした。研究の開始時に患者は 2 つのグループに分けられました。最初のグループ (n=33 の眼) には、BK の初期段階の患者が含まれていました。角膜浮腫の間質成分のみが存在していました。2 番目のグループ (n=37 の眼) には、BK の進行期の患者が含まれていました。角膜表面に水疱を伴う疾患の上皮成分がすでに発症していました。視力、角膜の中心および周辺の厚さ、ならびに疾患の形態を、治療前、高張液投与の7日後および4週間後に記録した。我々の結果は、高張液の有効性がBK患者の臨床像の重症度と相関していることを示した。角膜浮腫の実質成分のみが存在する疾患の初期段階に5% NaCl高張液を適用すると、視力と厚さ測定値が大幅に改善されました。高張液の適用を正当化する角膜厚の閾値厚さ測定値は、613~694μm(角膜中央領域)、および633~728μm(角膜周縁部)であった。BK を患っており、その厚さ測定値が上記の範囲を下回っている患者に高張液を適用することは合理的であると思われます。BK の末期段階では、表在水疱 (上皮成分) がすでに発生しており、NaCl による治療は効果がなく、患者は全層角膜形成術を受けなければなりませんでした。

水疱性角膜症(BK)患者における高張液(5% NaCl)の有効性を評価する臨床試験が実施されました。研究の目的は、治療アプローチの閾値となる病気の段階と角膜の厚さをマイクロメートル単位で定義することでした。これは患者 55 人の 70 眼を対象とした前向き研究でした。研究の開始時に患者は 2 つのグループに分けられました。最初のグループ (n=33 の眼) には、BK の初期段階の患者が含まれていました。角膜浮腫の間質成分のみが存在していました。2 番目のグループ (n=37 の眼) には、BK の進行期の患者が含まれていました。角膜表面に水疱を伴う疾患の上皮成分がすでに発症していました。視力、角膜の中心および周辺の厚さ、ならびに疾患の形態を、治療前、高張液投与の7日後および4週間後に記録した。我々の結果は、高張液の有効性がBK患者の臨床像の重症度と相関していることを示した。角膜浮腫の実質成分のみが存在する疾患の初期段階に5% NaCl高張液を適用すると、視力と厚さ測定値が大幅に改善されました。高張液の適用を正当化する角膜厚の閾値厚さ測定値は、613~694μm(角膜中央領域)、および633~728μm(角膜周縁部)であった。BK を患っており、その厚さ測定値が上記の範囲を下回っている患者に高張液を適用することは合理的であると思われます。BK の末期段階では、表在水疱 (上皮成分) がすでに発生しており、NaCl による治療は効果がなく、患者は全層角膜形成術を受けなければなりませんでした。

A clinical trial was undertaken to evaluate the efficacy of hypertonic solution (5% NaCl) in patients who have bullous keratopathy (BK). The aim of the study was to define the stage of the disease and the thickness of cornea in micrometers, which would be the threshold for therapeutic approach. This was a prospective study on 70 eyes of 55 patients. Patients were divided in two groups at the beginning of the study. The first group (n=33 eyes) included patients with initial stage of BK: only stromal component of corneal oedema was present. The second group (n=37 eyes) included patients with advanced stage of BK: the epithelial component of the disease with bullae on the corneal surface had already developed. Visual acuity, central and peripheral thickness of cornea and morphology of the disease was recorded before therapy, 7 days and 4 weeks after administration of hypertonic solution. Our results shown that the efficacy of hypertonic solution correlates with the severity of clinical picture in patients with BK. When 5% NaCl hypertonic solution was applied in the early stage of the disease, when only stromal component of corneal oedema was presented, visual acuity and pachymetry readings were significantly improved. The threshold pachymerty measurement of corneal thickness justifying the application of hypertonic solution was 613-694 microm (in the central corneal area), and 633-728 microm (at corneal periphery). It seems reasonable to apply hypertonic solution to the patients who have BK and whose pachymetric values are below mentioned range. In terminal stages of BK, when superficial bullae (epithelial component) had already developed, treatment with NaCl was not effective and patients had to be submitted to penetrating keratoplasty.

医師のための臨床サポートサービス

ヒポクラ x マイナビのご紹介

無料会員登録していただくと、さらに便利で効率的な検索が可能になります。

Translated by Google