Loading...
Biochemistry international1987Nov01Vol.15issue(5)

チロシンおよびトリプトファン溶液の長波長蛍光

,
,
,
PMID:2963639DOI:
文献タイプ:
  • Journal Article
  • Research Support, Non-U.S. Gov't
概要
Abstract

この論文では、550 nmを超えるトリプトファンとチロシン溶液の蛍光バンドの存在を報告しています。この長波長蛍光は、これらの芳香族アミノアシドの紫外線蛍光よりもはるかに低い(0.4-2.7)%です。これらの蛍光バンドの基本的な特徴は、(a)チロシン:ラムダEM = 600 nmで、453 nmおよび550 nm(B)トリプトファンを中心に2つの励起ピークを備えた600 nm:ラムダEM = 675 nm。強力なUVランプによるチロシン溶液の照射は、310 nm以上の400 nmを超える吸収の重要な増加を促進することがわかっています。

この論文では、550 nmを超えるトリプトファンとチロシン溶液の蛍光バンドの存在を報告しています。この長波長蛍光は、これらの芳香族アミノアシドの紫外線蛍光よりもはるかに低い(0.4-2.7)%です。これらの蛍光バンドの基本的な特徴は、(a)チロシン:ラムダEM = 600 nmで、453 nmおよび550 nm(B)トリプトファンを中心に2つの励起ピークを備えた600 nm:ラムダEM = 675 nm。強力なUVランプによるチロシン溶液の照射は、310 nm以上の400 nmを超える吸収の重要な増加を促進することがわかっています。

We report in this paper the presence of fluorescence bands of tryptophan and tyrosine solutions centered above 550 nm. This long-wavelength fluorescence is of much lower intensity, (0.4-2.7)%, than the UV fluorescence of these aromatic aminoacids. The basic characteristic of these fluorescence bands are: (a) tyrosine: lambda em = 600 nm with two excitation peaks centered at 453 nm and 550 nm (b) tryptophan: lambda em = 675 nm with two excitation peaks centered at 455 and 560 nm. It has been found that irradiation of tyrosine solutions with a potent UV lamp promotes an important increase of absorption at 310 nm and above 400 nm.

医師のための臨床サポートサービス

ヒポクラ x マイナビのご紹介

無料会員登録していただくと、さらに便利で効率的な検索が可能になります。

Translated by Google