Loading...
BMJ open2019Aug08Vol.9issue(8)

急性冠症候群患者における院内死亡率に対するアルカリホスファターゼの予後的影響:中国の前向きコホート研究

,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
文献タイプ:
  • Journal Article
  • Research Support, Non-U.S. Gov't
概要
Abstract

目的:アルカリホスファターゼ(ALP)は血管石灰化を促進する可能性がありますが、急性冠症候群(ACS)患者のALPと院内死亡率との関連は十分に定義されていません。 設計:前向きコホート研究。 設定と参加者:2010年1月1日から2017年12月31日まで、経皮的冠動脈介入(PCI)を受けているACSの合計6368人の患者が分析されました。 主な結果測定:この研究では、院内死亡率が使用されました。 結果:ALPは、連続変数として、および3つのカテゴリに従って分析されました。多変数調整後、院内死亡率は、他の2つのグループと比較して、Tertile 3グループ(OR:2.399、95%CI 1.080〜5.333、P = 0.032)で有意に高かった(Tertile 1:<66 U/L; Tertile 2:66-85 U/L)。ALPが連続変数として評価されたとき、多変数調整後、ALPレベルは院内死亡率のリスク増加と関連していました(OR:1.011、95%CI 1.002〜1.020、p = 0.014)。院内死亡率を予測するためのALPのC統計は0.630でした(95%CI 0.618〜0.642、p = 0.001)。カットオフ値は72 U/Lで、感度は0.764、0.468の仕様がありました。ただし、ALPは、急性冠動脈イベントのグローバルレジストリ(GRACEスコア+ALP対GRACEスコア:Z = 0.485、P = 0.628;統合識別改善:0.014、P = 0.056;正味再分類改善:0.020、P = 0.630)。 結論:PCIを受けているACS患者では、ALPは院内死亡率の独立した予測因子でした。しかし、グレーススコアの予後性能を改善することはできませんでした。

目的:アルカリホスファターゼ(ALP)は血管石灰化を促進する可能性がありますが、急性冠症候群(ACS)患者のALPと院内死亡率との関連は十分に定義されていません。 設計:前向きコホート研究。 設定と参加者:2010年1月1日から2017年12月31日まで、経皮的冠動脈介入(PCI)を受けているACSの合計6368人の患者が分析されました。 主な結果測定:この研究では、院内死亡率が使用されました。 結果:ALPは、連続変数として、および3つのカテゴリに従って分析されました。多変数調整後、院内死亡率は、他の2つのグループと比較して、Tertile 3グループ(OR:2.399、95%CI 1.080〜5.333、P = 0.032)で有意に高かった(Tertile 1:<66 U/L; Tertile 2:66-85 U/L)。ALPが連続変数として評価されたとき、多変数調整後、ALPレベルは院内死亡率のリスク増加と関連していました(OR:1.011、95%CI 1.002〜1.020、p = 0.014)。院内死亡率を予測するためのALPのC統計は0.630でした(95%CI 0.618〜0.642、p = 0.001)。カットオフ値は72 U/Lで、感度は0.764、0.468の仕様がありました。ただし、ALPは、急性冠動脈イベントのグローバルレジストリ(GRACEスコア+ALP対GRACEスコア:Z = 0.485、P = 0.628;統合識別改善:0.014、P = 0.056;正味再分類改善:0.020、P = 0.630)。 結論:PCIを受けているACS患者では、ALPは院内死亡率の独立した予測因子でした。しかし、グレーススコアの予後性能を改善することはできませんでした。

OBJECTIVES: Alkaline phosphatase (ALP) can promote vascular calcification, but the association between ALP and in-hospital mortality in patients with acute coronary syndrome (ACS) is not well defined. DESIGN: A prospective cohort study. SETTING AND PARTICIPANTS: A total of 6368 patients with ACS undergoing percutaneous coronary intervention (PCI) from 1 January 2010 to 31 December 2017 were analysed. MAIN OUTCOME MEASURES: In-hospital mortality was used in this study. RESULTS: ALP was analysed both as a continuous variable and according to three categories. After multivariable adjustment, in-hospital mortality was significantly higher in Tertile 3 group (ALP>85 U/L) (OR: 2.399, 95% CI 1.080 to 5.333, p=0.032), compared with other two groups (Tertile 1: <66 U/L; Tertile 2: 66-85 U/L). When ALP was evaluated as a continuous variable, after multivariable adjustment, the ALP level was associated with an increased risk of in-hospital mortality (OR: 1.011, 95% CI 1.002 to 1.020, p=0.014). C-statistic of ALP for predicting in-hospital mortality was 0.630 (95% CI 0.618 to 0.642, p=0.001). The cut-off value was 72 U/L with a sensitivity of 0.764 and a specificity of 0.468. However, ALP could not significantly improve the prognostic performance of Global Registry of Acute Coronary Events (GRACE) score (GRACE score+ALP vs GRACE score: C-statistic: z=0.485, p=0.628; integrated discrimination improvement: 0.014, p=0.056; net reclassification improvement: 0.020, p=0.630). CONCLUSIONS: In patients with ACS undergoing PCI, ALP was an independent predictor of in-hospital mortality. But it could not improve the prognostic performance of GRACE score.

医師のための臨床サポートサービス

ヒポクラ x マイナビのご紹介

無料会員登録していただくと、さらに便利で効率的な検索が可能になります。

Translated by Google