Loading...
Human immunology1988Dec01Vol.23issue(4)

IDDM患者におけるDR4ハプロタイプのDRおよびDQ遺伝子産物の分析:複数の遺伝子座の関与の可能性

,
,
,
,
,
,
文献タイプ:
  • Journal Article
  • Research Support, Non-U.S. Gov't
  • Research Support, U.S. Gov't, P.H.S.
概要
Abstract

インスリン依存性糖尿病(IDDM)の12人の患者からの15人のDR4を含むハプロタイプを、血清学的、細胞的、および生化学的に分析しました。これらのDR4陽性ハプロタイプのHLA-DW組成は、DW4(46%)、DW14(22%)、およびDW10(33%)でした。DRベータ鎖の2次元電気泳動(2D-PAGE)による生化学分析は、各DW特異性が正常および糖尿病の個体で同一であると思われる特定のDR4ベータ鎖によって特徴付けられることを示しました。DR4を含むハプロタイプにおけるDQベータ鎖の分析により、DW4などの特定のDW特異性は、DQW7(以前のDQW3.1)またはDQW8(以前のDQW3.2)対立遺伝子のいずれかの存在によって特徴付けられていることが明らかになりました。またはそれぞれDW4.2サブタイプ。DW14やDW10などの他のものは、DQW8対立遺伝子の存在によって特徴付けられます。12人の患者のサンプルでは、DW4.2(DW4、DR4ベータI-4 DQW8)およびDW10(DW10、DR4ベータI-1、DQW8)サブタイプが優勢でした。IDDM患者のDR4を含むハプロタイプからの個々のDRベータおよびDQベータ遺伝子産物は、正常な対照被験者のものと同一であり、DW14およびDW10は疾患感受性に関与していると結論付けられています。疾患の感受性は、HLA-D領域内の複数の遺伝子座の影響を受ける可能性があることを示唆しています。

インスリン依存性糖尿病(IDDM)の12人の患者からの15人のDR4を含むハプロタイプを、血清学的、細胞的、および生化学的に分析しました。これらのDR4陽性ハプロタイプのHLA-DW組成は、DW4(46%)、DW14(22%)、およびDW10(33%)でした。DRベータ鎖の2次元電気泳動(2D-PAGE)による生化学分析は、各DW特異性が正常および糖尿病の個体で同一であると思われる特定のDR4ベータ鎖によって特徴付けられることを示しました。DR4を含むハプロタイプにおけるDQベータ鎖の分析により、DW4などの特定のDW特異性は、DQW7(以前のDQW3.1)またはDQW8(以前のDQW3.2)対立遺伝子のいずれかの存在によって特徴付けられていることが明らかになりました。またはそれぞれDW4.2サブタイプ。DW14やDW10などの他のものは、DQW8対立遺伝子の存在によって特徴付けられます。12人の患者のサンプルでは、DW4.2(DW4、DR4ベータI-4 DQW8)およびDW10(DW10、DR4ベータI-1、DQW8)サブタイプが優勢でした。IDDM患者のDR4を含むハプロタイプからの個々のDRベータおよびDQベータ遺伝子産物は、正常な対照被験者のものと同一であり、DW14およびDW10は疾患感受性に関与していると結論付けられています。疾患の感受性は、HLA-D領域内の複数の遺伝子座の影響を受ける可能性があることを示唆しています。

Fifteen DR4-bearing haplotypes from twelve patients with insulin-dependent diabetes mellitus (IDDM) were analyzed serologically, cellularly, and biochemically. The HLA-Dw composition of these DR4-positive haplotypes was Dw4 (46%), Dw14 (22%), and Dw10 (33%). The biochemical analysis by two-dimensional electrophoresis (2D-PAGE) of the DR beta chains showed that each Dw specificity is characterized by a specific DR4 beta chain that appears to be identical in normal and diabetic individuals. Analysis of DQ beta chains in the DR4-bearing haplotypes revealed that certain Dw specificities such as Dw4 are characterized by the presence of either the DQw7 (formerly DQw3.1) or DQw8 (formerly DQw3.2) alleles, which generate the Dw4.1 or Dw4.2 subtypes, respectively. Others such as Dw14 and Dw10 are characterized by the presence of the DQw8 allele. In our sample of 12 patients the Dw4.2 (Dw4, DR4 beta I-4 DQw8) and Dw10 (Dw10, DR4 beta I-1, DQw8) subtypes were predominant. It is concluded that individual DR beta and DQ beta gene products from the DR4-bearing haplotype of IDDM patients are identical to those of normal control subjects and that Dw14 as well as Dw10 are involved in disease susceptibility. We suggest that disease susceptibility may be influenced by more than one locus within the HLA-D region.

医師のための臨床サポートサービス

ヒポクラ x マイナビのご紹介

無料会員登録していただくと、さらに便利で効率的な検索が可能になります。

Translated by Google