Loading...
BMC cancer2021Dec09Vol.21issue(1)

膵臓癌患者における化学療法誘発性末梢神経障害のためのミロガバリンvsプレガバリン

,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
文献タイプ:
  • Journal Article
概要
Abstract

背景:膵臓癌(PC)の予後は、新しい化学療法レジメン(5-フルオロウラシル、オキサリプラチン、イリノテカン、およびロイコボリン(フォルフィリノックス)またはゲムシタビンプラスNAB-Paclitaxel(GNP)の組み合わせ)によって改善されました。残念ながら、化学療法誘発性末梢神経障害(CIPN)は、これら2つのレジメンの一般的な有害事象です。CIPNに対するプレガバリンの有効性は、以前の研究で報告されています。ただし、CIPNに対するミロガバリンの有効性は不明のままです。したがって、この研究では、どの薬(ミロガバリンまたはプレガバリン)がCIPNを改善するためにより価値があるかを明確にすることを目指しました。 方法:2014年5月から2021年1月の間にFolfirinoxまたはGNPを受けた合計163人のPC患者が登録されました。その中で、34人の患者がCIPNと診断されました。13人の患者をミロガバリン(ミロガバリン群)で治療し、21人の患者をプレガバリン(プレガバリン群)で治療しました。2つのグループ間で治療効果を比較しました。 結果:ミロガバリン群とプレガバリン群の両方で、治療の開始後2、4、および6週間のCIPN患者のグレードは、前処理グレードと比較して有意な改善を示しました。特に、CIPNの改善率は、プレガバリン群よりもミロガバリン群の方が高かった(2週間:84.6%(11/13)対33.3%(7/21)、P値= 0.005; 4週間、6週:92.3%(12/13)対33.3%(7/21)、p値= 0.001)。 結論:ミロガバリンとプレガバリンの両方がCIPNの改善に効果的でしたが、ミロガバリンはPC患者のCIPNに適した最初の選択肢かもしれません。 試用登録:該当なし。

背景:膵臓癌(PC)の予後は、新しい化学療法レジメン(5-フルオロウラシル、オキサリプラチン、イリノテカン、およびロイコボリン(フォルフィリノックス)またはゲムシタビンプラスNAB-Paclitaxel(GNP)の組み合わせ)によって改善されました。残念ながら、化学療法誘発性末梢神経障害(CIPN)は、これら2つのレジメンの一般的な有害事象です。CIPNに対するプレガバリンの有効性は、以前の研究で報告されています。ただし、CIPNに対するミロガバリンの有効性は不明のままです。したがって、この研究では、どの薬(ミロガバリンまたはプレガバリン)がCIPNを改善するためにより価値があるかを明確にすることを目指しました。 方法:2014年5月から2021年1月の間にFolfirinoxまたはGNPを受けた合計163人のPC患者が登録されました。その中で、34人の患者がCIPNと診断されました。13人の患者をミロガバリン(ミロガバリン群)で治療し、21人の患者をプレガバリン(プレガバリン群)で治療しました。2つのグループ間で治療効果を比較しました。 結果:ミロガバリン群とプレガバリン群の両方で、治療の開始後2、4、および6週間のCIPN患者のグレードは、前処理グレードと比較して有意な改善を示しました。特に、CIPNの改善率は、プレガバリン群よりもミロガバリン群の方が高かった(2週間:84.6%(11/13)対33.3%(7/21)、P値= 0.005; 4週間、6週:92.3%(12/13)対33.3%(7/21)、p値= 0.001)。 結論:ミロガバリンとプレガバリンの両方がCIPNの改善に効果的でしたが、ミロガバリンはPC患者のCIPNに適した最初の選択肢かもしれません。 試用登録:該当なし。

BACKGROUND: The prognosis of pancreatic cancer (PC) has been improved by new chemotherapy regimens (combination of 5-fluorouracil, oxaliplatin, irinotecan, and leucovorin (FOLFIRINOX) or gemcitabine plus nab-paclitaxel (GnP)). Unfortunately, chemotherapy-induced peripheral neuropathy (CIPN) is a common adverse event of these two regimens. The efficacy of pregabalin for CIPN has been reported in previous studies. However, the efficacy of mirogabalin for CIPN remains unknown. Thus, in this study, we aimed to clarify which drug (mirogabalin or pregabalin) was more valuable for improving CIPN. METHODS: A total of 163 PC patients who underwent FOLFIRINOX or GnP between May 2014 and January 2021 were enrolled. Among them, 34 patients were diagnosed with CIPN. Thirteen patients were treated with mirogabalin (mirogabalin group), and twenty-one patients were treated with pregabalin (pregabalin group). Treatment efficacy was compared between the two groups. RESULTS: In both the mirogabalin group and the pregabalin group, the grade of patients with CIPN at 2, 4, and 6 weeks after the initiation of treatment showed significant improvement compared to the pretreatment grade. Notably, the rate of CIPN improvement was higher in the mirogabalin group than in the pregabalin group (2 weeks: 84.6% (11/13) vs 33.3% (7/21), P value = 0.005; 4 weeks, 6 weeks: 92.3% (12/13) vs 33.3% (7/21), P value = 0.001). CONCLUSIONS: Although both mirogabalin and pregabalin were effective at improving CIPN, mirogabalin might be a suitable first choice for CIPN in PC patients. TRIAL REGISTRATION: Not applicable.

医師のための臨床サポートサービス

ヒポクラ x マイナビのご紹介

無料会員登録していただくと、さらに便利で効率的な検索が可能になります。

Translated by Google