Loading...
Clinical infectious diseases : an official publication of the Infectious Diseases Society of America2023Feb08Vol.76issue(3)

コミュニティコロナウイルス疾患2019患者の入院のリスクに対する経口抗ウイルス剤の使用の影響(Covid-19)

,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
文献タイプ:
  • Journal Article
概要
Abstract

背景:コロナウイルス疾患2019(COVID-19)の非密接な患者の現実世界のコホートでの入院と死亡の減少におけるMolnupiravirおよびNirmatrelvir/Ritonavirの有効性を調べました。 方法:これは香港での領土全体の遡及的コホート研究でした。2022年2月16日から3月31日までに指定された外来診療所に参加した非病院のCOVID-19患者が特定されました。最初の診療所の予約の日に入院した患者または両方の経口抗ウイルス剤を使用した患者は除外されました。主なエンドポイントは入院でした。セカンダリエンドポイントは、集中治療室の入院、侵襲的な機械的換気の使用、および/または死の複合でした。 結果:93 883人の患者のうち、83 154(88.6%)、5808(6.2%)、および4921(5.2%)は、それぞれ経口抗ウイルスの非使用者、Molnupiravirユーザー、およびNirmatrelvir/Ritonavirユーザーでした。非使用者と比較して、経口抗ウイルスユーザーは年をとっており、併存疾患が多く、完全なワクチン接種率が低く、入院が増えていました。Molnupiravirのユーザーは、Nirmatrelvir/Ritonavirユーザーよりも前年の併存疾患、完全な予防接種率が低く、入院率が高く、より多くの併存疾患がありました。30日間の追跡期間の中央値で、1931年(2.1%)の患者が入院し、225人(0.2%)の患者が二次エンドポイントを発症しました。傾向スコアの重み付け後、Nirmatrelvir/Ritonavirの使用(加重ハザード比0.79; 95%信頼区間[CI]、0.65-0.95; P = .011)がモルヌピラビルの使用(加重ハザード比1.17; 95%CI、0.99-1.39;p = .062)は、非ユーザーよりも入院のリスクが低下したことに関連していた。MolnupiravirまたはNirmatrelvir/Ritonavirの使用は、非使用者と比較して、二次エンドポイントのリスクが低いこととは関連していませんでした。 結論:Nirmatrelvir/Ritonavirの使用は、Molnupiravirではなく、COVID-19の現実世界の非病院患者の入院リスクの低下と関連していた。

背景:コロナウイルス疾患2019(COVID-19)の非密接な患者の現実世界のコホートでの入院と死亡の減少におけるMolnupiravirおよびNirmatrelvir/Ritonavirの有効性を調べました。 方法:これは香港での領土全体の遡及的コホート研究でした。2022年2月16日から3月31日までに指定された外来診療所に参加した非病院のCOVID-19患者が特定されました。最初の診療所の予約の日に入院した患者または両方の経口抗ウイルス剤を使用した患者は除外されました。主なエンドポイントは入院でした。セカンダリエンドポイントは、集中治療室の入院、侵襲的な機械的換気の使用、および/または死の複合でした。 結果:93 883人の患者のうち、83 154(88.6%)、5808(6.2%)、および4921(5.2%)は、それぞれ経口抗ウイルスの非使用者、Molnupiravirユーザー、およびNirmatrelvir/Ritonavirユーザーでした。非使用者と比較して、経口抗ウイルスユーザーは年をとっており、併存疾患が多く、完全なワクチン接種率が低く、入院が増えていました。Molnupiravirのユーザーは、Nirmatrelvir/Ritonavirユーザーよりも前年の併存疾患、完全な予防接種率が低く、入院率が高く、より多くの併存疾患がありました。30日間の追跡期間の中央値で、1931年(2.1%)の患者が入院し、225人(0.2%)の患者が二次エンドポイントを発症しました。傾向スコアの重み付け後、Nirmatrelvir/Ritonavirの使用(加重ハザード比0.79; 95%信頼区間[CI]、0.65-0.95; P = .011)がモルヌピラビルの使用(加重ハザード比1.17; 95%CI、0.99-1.39;p = .062)は、非ユーザーよりも入院のリスクが低下したことに関連していた。MolnupiravirまたはNirmatrelvir/Ritonavirの使用は、非使用者と比較して、二次エンドポイントのリスクが低いこととは関連していませんでした。 結論:Nirmatrelvir/Ritonavirの使用は、Molnupiravirではなく、COVID-19の現実世界の非病院患者の入院リスクの低下と関連していた。

BACKGROUND: We examined the effectiveness of molnupiravir and nirmatrelvir/ritonavir in reducing hospitalization and deaths in a real-world cohort of nonhospitalized patients with coronavirus disease 2019 (COVID-19). METHODS: This was a territory-wide retrospective cohort study in Hong Kong. Nonhospitalized COVID-19 patients who attended designated outpatient clinics between 16 February and 31 March 2022 were identified. Patients hospitalized on the day of the first clinic appointment or used both oral antivirals were excluded. The primary endpoint was hospitalization. The secondary endpoint was a composite of intensive care unit admission, invasive mechanical ventilation use, and/or death. RESULTS: Of 93 883 patients, 83 154 (88.6%), 5808 (6.2%), and 4921 (5.2%) were oral antiviral nonusers, molnupiravir users, and nirmatrelvir/ritonavir users, respectively. Compared with nonusers, oral antiviral users were older and had more comorbidities, lower complete vaccination rate, and more hospitalizations in the previous year. Molnupiravir users were older and had more comorbidities, lower complete vaccination rate, and more hospitalizations in the previous year than nirmatrelvir/ritonavir users. At a median follow-up of 30 days, 1931 (2.1%) patients were hospitalized and 225 (0.2%) patients developed the secondary endpoint. After propensity score weighting, nirmatrelvir/ritonavir use (weighted hazard ratio 0.79; 95% confidence interval [CI], 0.65-0.95; P = .011) but not molnupiravir use (weighted hazard ratio 1.17; 95% CI, 0.99-1.39; P = .062) was associated with a reduced risk of hospitalization than nonusers. The use of molnupiravir or nirmatrelvir/ritonavir was not associated with a lower risk of the secondary endpoint as compared with nonusers. CONCLUSION: Use of nirmatrelvir/ritonavir but not molnupiravir was associated with a reduced risk of hospitalization in real-world nonhospitalized patients with COVID-19.

医師のための臨床サポートサービス

ヒポクラ x マイナビのご紹介

無料会員登録していただくと、さらに便利で効率的な検索が可能になります。

Translated by Google