Loading...
EClinicalMedicine2022Dec01Vol.54issue()

血清脂質特性と認知症のリスク:英国バイオバンクの254,575人の女性と214,891人の男性のコホート研究

,
,
,
,
文献タイプ:
  • Journal Article
概要
Abstract

背景:血清脂質特性は心血管疾患に関連していますが、認知症との関連に関しては不確実性が残っています。 方法:2006年から2010年にかけて、254,575人の女性と214,891人の男性が英国のバイオバンクから含まれていました。COX回帰は、アポリポタンパク質A(ApoA)、アポリポタンパク質B(APOB)、HDL、LDL、総コレステロール、トリグリセリド、リポタンパク質A、およびさまざまな脂質比、四半期および標準偏差(SD偏差(SD)の全体的なおよび性特異的ハザード比(HRS)(HR))全原因性認知症、アルツハイマー病(AD)および血管性認知症(VAD)に関連する高。年齢と社会的剥奪によるサブグループ分析が行われました。 調査結果:11・8年(中央値)、3734人の全死因認知症(1,716人の女性)、1231 AD、および929 VADが記録されました。それぞれの最低四半期と比較して、APOAの最高四半期は認知症リスクの低下に関連していました(HR、[95%信頼区間(95%CI)]:0・77 [0・69、0・86])。より大きなリスクに関連していました(HR、1・12 [1・01、1・24])。より高いHDL/APOAおよびAPOB/APOAは、認知症のリスクが高い(HR、1・12 [1・00、1・25]、標準偏差(SD)、1.23 [1・11、1・37]、それぞれSDあたり、それぞれ)、LDL/APOBは逆関連していました(HR、0・85 [0・76、0・94)。60年以上も同様の関連性が観察されました。 解釈:アポリポタンパク質とその比率は、認知症のリスクと関連していた。認知症のリスクを評価する際に、循環コレステロールとともにアポリポタンパク質を考慮することは賢明かもしれません。 資金調達:ニューサウスウェールズ大学、英国医学研究評議会、およびオーストラリア国民健康および医学研究評議会。

背景:血清脂質特性は心血管疾患に関連していますが、認知症との関連に関しては不確実性が残っています。 方法:2006年から2010年にかけて、254,575人の女性と214,891人の男性が英国のバイオバンクから含まれていました。COX回帰は、アポリポタンパク質A(ApoA)、アポリポタンパク質B(APOB)、HDL、LDL、総コレステロール、トリグリセリド、リポタンパク質A、およびさまざまな脂質比、四半期および標準偏差(SD偏差(SD)の全体的なおよび性特異的ハザード比(HRS)(HR))全原因性認知症、アルツハイマー病(AD)および血管性認知症(VAD)に関連する高。年齢と社会的剥奪によるサブグループ分析が行われました。 調査結果:11・8年(中央値)、3734人の全死因認知症(1,716人の女性)、1231 AD、および929 VADが記録されました。それぞれの最低四半期と比較して、APOAの最高四半期は認知症リスクの低下に関連していました(HR、[95%信頼区間(95%CI)]:0・77 [0・69、0・86])。より大きなリスクに関連していました(HR、1・12 [1・01、1・24])。より高いHDL/APOAおよびAPOB/APOAは、認知症のリスクが高い(HR、1・12 [1・00、1・25]、標準偏差(SD)、1.23 [1・11、1・37]、それぞれSDあたり、それぞれ)、LDL/APOBは逆関連していました(HR、0・85 [0・76、0・94)。60年以上も同様の関連性が観察されました。 解釈:アポリポタンパク質とその比率は、認知症のリスクと関連していた。認知症のリスクを評価する際に、循環コレステロールとともにアポリポタンパク質を考慮することは賢明かもしれません。 資金調達:ニューサウスウェールズ大学、英国医学研究評議会、およびオーストラリア国民健康および医学研究評議会。

BACKGROUND: Serum lipid traits are associated with cardiovascular disease, but uncertainty remains regarding their associations with dementia. METHODS: From 2006 to 2010, 254,575 women and 214,891 men were included from the UK Biobank. Cox regression estimated overall and sex-specific hazard ratios (HRs) for apolipoprotein A (ApoA), apolipoprotein B (ApoB), HDL, LDL, total cholesterol, triglycerides, lipoprotein A, and various lipid ratios, by quarters and standard deviation (SD) higher, associated with all-cause dementia, Alzheimer's disease (AD) and vascular dementia (VaD). Subgroup analyses by age and social deprivation were conducted. FINDINGS: Over 11·8 years (median), 3734 all-cause dementia (1,716 women), 1231 AD and 929 VaD were recorded. Compared to respective lowest quarters, highest quarter of ApoA was associated with lower dementia risk (HR, [95% confidence interval (95% CI)]: 0·77 [0·69, 0·86]) while the highest quarter of ApoB was associated with greater risk (HR, 1·12 [1·01, 1·24]). Higher HDL/ApoA and ApoB/ApoA, were associated with greater risk of dementia (HR, 1·12 [1·00, 1·25], per standard deviation (SD), 1.23 [1·11, 1·37], per SD, respectively), LDL/ApoB was inversely associated (HR, 0·85 [0·76, 0·94], per SD. Higher triglycerides was associated with higher dementia risk in <60 years, but the inverse was observed for ≥60 years. Similar associations were observed for VaD and AD. INTERPRETATION: Apolipoproteins, and their ratios, were associated with the risk of dementia. It may be prudent to consider apolipoproteins, along with circulating cholesterol, when assessing dementia risk. FUNDING: University of New South Wales, UK Medical Research Council, and the Australian National Health and Medical Research Council.

医師のための臨床サポートサービス

ヒポクラ x マイナビのご紹介

無料会員登録していただくと、さらに便利で効率的な検索が可能になります。

Translated by Google