Loading...
Nature microbiology2022Dec01Vol.7issue(12)

具体化されていないスパイクタンパク質mRNA covid-19ワクチンの具体化と免疫原性

,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
文献タイプ:
  • Clinical Trial, Phase I
  • Journal Article
  • Research Support, Non-U.S. Gov't
概要
Abstract

効果的なmRNA SARS-COV-2ワクチンが利用可能ですが、冷凍庫に保管する必要があり、適切な貯蔵容量を持つ国に使用を制限します。Chulacov19は、具体的ではないSARS-COV-2スパイク - タンパク質エンコード、ヌクレオシド修飾mRNA、脂質ナノ粒子カプセル化ワクチンであり、2〜8°Cで最大3か月間保管すると安定していると報告しています。ここでは、Chulacov19ワクチン(NCT04566276)のフェーズIオープンラベル、用量エスカレーション、人間の最初の試験からの安全性と免疫原性データを報告します。72の適格なボランティア、そのうち36人は18-55歳(大人)と36歳の56-75歳(高齢者)が登録されました。2回の用量のワクチンは、1回あたり10、25、または50μg(グループあたり12)で21日離れたところに投与されました。主な結果は安全性であり、二次的な結果は免疫原性でした。Chulacov19の3つの投与量はすべて忍容性が高く、堅牢な用量依存性と年齢依存性のBおよびT細胞応答を引き出しました。一時的な軽度/中程度の注射部位の痛み、発熱、悪寒、疲労、頭痛は、2回目の投与後より一般的でした。2回目の用量の4週間後、成人コホートでは、野生型SARS-COV-2に対するMicroVNT-50の幾何平均値は848(95%CI、483-1,489)、736(459-1,183)および1,140(854-)でした。1,522)10、25、50μgの用量でそれぞれ285(196-413)であるヒト回復期血清のIu ML-1。すべての用量レベルは、100%のセロコンバージョンを誘発し、幾何平均弾性比はヒトの回復期血清(P <0.01)よりも4〜8倍高く、末梢血単核核細胞あたりの高いIFNγ斑点細胞が高くなっています。50μgの用量は、低用量よりもアルファ、ベータ、ガンマ、デルタのバリアントに対してより良い交差中性化を誘発しました。50μgのChulacov19は忍容性が高く、ヒトの回復期血清よりも高い中和抗体を引き出し、強力なT細胞応答を伴います。これらの抗体は、懸念の4つのバリアントを交差させました。Chulacov19は第2相臨床試験に進みました。私たちは、具体的ではないスパイクタンパク質を発現するmRNAワクチンは安全で高度に免疫原性があると結論付けています。

効果的なmRNA SARS-COV-2ワクチンが利用可能ですが、冷凍庫に保管する必要があり、適切な貯蔵容量を持つ国に使用を制限します。Chulacov19は、具体的ではないSARS-COV-2スパイク - タンパク質エンコード、ヌクレオシド修飾mRNA、脂質ナノ粒子カプセル化ワクチンであり、2〜8°Cで最大3か月間保管すると安定していると報告しています。ここでは、Chulacov19ワクチン(NCT04566276)のフェーズIオープンラベル、用量エスカレーション、人間の最初の試験からの安全性と免疫原性データを報告します。72の適格なボランティア、そのうち36人は18-55歳(大人)と36歳の56-75歳(高齢者)が登録されました。2回の用量のワクチンは、1回あたり10、25、または50μg(グループあたり12)で21日離れたところに投与されました。主な結果は安全性であり、二次的な結果は免疫原性でした。Chulacov19の3つの投与量はすべて忍容性が高く、堅牢な用量依存性と年齢依存性のBおよびT細胞応答を引き出しました。一時的な軽度/中程度の注射部位の痛み、発熱、悪寒、疲労、頭痛は、2回目の投与後より一般的でした。2回目の用量の4週間後、成人コホートでは、野生型SARS-COV-2に対するMicroVNT-50の幾何平均値は848(95%CI、483-1,489)、736(459-1,183)および1,140(854-)でした。1,522)10、25、50μgの用量でそれぞれ285(196-413)であるヒト回復期血清のIu ML-1。すべての用量レベルは、100%のセロコンバージョンを誘発し、幾何平均弾性比はヒトの回復期血清(P <0.01)よりも4〜8倍高く、末梢血単核核細胞あたりの高いIFNγ斑点細胞が高くなっています。50μgの用量は、低用量よりもアルファ、ベータ、ガンマ、デルタのバリアントに対してより良い交差中性化を誘発しました。50μgのChulacov19は忍容性が高く、ヒトの回復期血清よりも高い中和抗体を引き出し、強力なT細胞応答を伴います。これらの抗体は、懸念の4つのバリアントを交差させました。Chulacov19は第2相臨床試験に進みました。私たちは、具体的ではないスパイクタンパク質を発現するmRNAワクチンは安全で高度に免疫原性があると結論付けています。

Effective mRNA SARS-CoV-2 vaccines are available but need to be stored in freezers, limiting their use to countries that have appropriate storage capacity. ChulaCov19 is a prefusion non-stabilized SARS-CoV-2 spike-protein-encoding, nucleoside-modified mRNA, lipid nanoparticle encapsulated vaccine that we report to be stable when stored at 2-8 °C for up to 3 months. Here we report safety and immunogenicity data from a phase I open-label, dose escalation, first-in-human trial of the ChulaCov19 vaccine (NCT04566276). Seventy-two eligible volunteers, 36 of whom were aged 18-55 (adults) and 36 aged 56-75 (elderly), were enroled. Two doses of vaccine were administered 21 d apart at 10, 25 or 50 μg per dose (12 per group). The primary outcome was safety and the secondary outcome was immunogenicity. All three dosages of ChulaCov19 were well tolerated and elicited robust dose-dependent and age-dependent B- and T-cell responses. Transient mild/moderate injection site pain, fever, chills, fatigue and headache were more common after the second dose. Four weeks after the second dose, in the adult cohort, MicroVNT-50 geometric mean titre against wild-type SARS-CoV-2 was 848 (95% CI, 483-1,489), 736 (459-1,183) and 1,140 (854-1,522) IU ml-1 at 10, 25 and 50 μg doses, respectively, versus 285 (196-413) IU ml-1 for human convalescent sera. All dose levels elicited 100% seroconversion, with geometric mean titre ratios 4-8-fold higher than for human convalescent sera (P < 0.01), and high IFNγ spot-forming cells per million peripheral blood mononuclear cells. The 50 μg dose induced better cross-neutralization against Alpha, Beta, Gamma and Delta variants than lower doses. ChulaCov19 at 50 μg is well tolerated and elicited higher neutralizing antibodies than human convalescent sera, with strong T-cell responses. These antibodies cross-neutralized four variants of concern. ChulaCov19 has proceeded to phase 2 clinical trials. We conclude that the mRNA vaccine expressing a prefusion non-stabilized spike protein is safe and highly immunogenic.

医師のための臨床サポートサービス

ヒポクラ x マイナビのご紹介

無料会員登録していただくと、さらに便利で効率的な検索が可能になります。

Translated by Google