Loading...
Hepatology research : the official journal of the Japan Society of Hepatology2023Mar01Vol.53issue(3)

症候性肝嚢胞に対する追加のモノエタノールアミンオレート吸引硬化療法による塩酸塩吸引硬化療法の有効性

,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
文献タイプ:
  • Journal Article
概要
Abstract

目的:塩酸塩(ミノ)吸引硬化療法(AS)は、肝嚢胞(HC)の治療に広く使用されています。ただし、嚢胞の再発は問題のままです。別の効果的なHC治療としてのモノエタノールアミンオレイン酸(EO)に関する情報は現在限られています。効果のないミノ治療に対するEOの有効性と、ミノASと嚢胞液pHの関係を調査しました。 方法:2016年1月から2021年6月までの500 mgのMINOと同様に、症候性HCの合計22症例が症状を抱えていました。嚢胞液pHは、ミノ注射の前後に測定されました。2週間後に2週間後に嚢胞体積比(CVR、%)は次のように計算されました。ミノ注射/前治療前嚢胞容積×100の2週間後。2週間後のCVRが35%以下(ミノグループ)の場合、治療が完了しました。CVR> 35%の患者については、2 gのEOを添加しました(Mino/EO-Group)。嚢胞体積比は、その後12か月ごとに測定されました。 結果:フォローアップ中に患者のいずれにも再発症状はありませんでした。22症例のうち、21件は12か月後にCVR≤20%でした。ミノ/EOグループ(n = 8)は、ミノグループ(n = 14)よりも12か月後にCVRが小さい傾向がありました。2週間後の嚢胞体積比はpH変化と相関し(p = 0.012)、pHが1.5未満減少した患者では大きかった(p = 0.015)。すべての有害事象は、高齢患者を含め、軽度でした。 結論:EOを追加することは、Minoが単独で不十分な場合、症候性HCの効果的で安全な治療法です。pHが1.5未満の患者は、追加のEO治療のために考慮する必要があります。

目的:塩酸塩(ミノ)吸引硬化療法(AS)は、肝嚢胞(HC)の治療に広く使用されています。ただし、嚢胞の再発は問題のままです。別の効果的なHC治療としてのモノエタノールアミンオレイン酸(EO)に関する情報は現在限られています。効果のないミノ治療に対するEOの有効性と、ミノASと嚢胞液pHの関係を調査しました。 方法:2016年1月から2021年6月までの500 mgのMINOと同様に、症候性HCの合計22症例が症状を抱えていました。嚢胞液pHは、ミノ注射の前後に測定されました。2週間後に2週間後に嚢胞体積比(CVR、%)は次のように計算されました。ミノ注射/前治療前嚢胞容積×100の2週間後。2週間後のCVRが35%以下(ミノグループ)の場合、治療が完了しました。CVR> 35%の患者については、2 gのEOを添加しました(Mino/EO-Group)。嚢胞体積比は、その後12か月ごとに測定されました。 結果:フォローアップ中に患者のいずれにも再発症状はありませんでした。22症例のうち、21件は12か月後にCVR≤20%でした。ミノ/EOグループ(n = 8)は、ミノグループ(n = 14)よりも12か月後にCVRが小さい傾向がありました。2週間後の嚢胞体積比はpH変化と相関し(p = 0.012)、pHが1.5未満減少した患者では大きかった(p = 0.015)。すべての有害事象は、高齢患者を含め、軽度でした。 結論:EOを追加することは、Minoが単独で不十分な場合、症候性HCの効果的で安全な治療法です。pHが1.5未満の患者は、追加のEO治療のために考慮する必要があります。

AIM: Minocycline hydrochloride (MINO) aspiration sclerotherapy (AS) has been widely used for treating hepatic cysts (HC). However, cyst recurrence remains problematic. Information on monoethanolamine oleate (EO) AS, another effective HC treatment, is currently limited. We investigated the efficacy of EO on ineffective MINO treatments, and the relationship between MINO AS and cyst fluid pH. METHODS: A total of 22 cases with symptomatic HC underwent AS with 500 mg of MINO from January 2016 to June 2021. Cyst fluid pH was measured before and after MINO injection. Cyst volume ratio (CVR, %) after 2 weeks was calculated as follows:cyst volume 2 weeks after MINO injection / pre-treatment cyst volume × 100. Treatment was completed if CVR after 2 weeks was ≤35% (MINO-group). For patients with CVR >35%, 2 g of EO was added (MINO/EO-group). Cyst volume ratio was measured every 12 months thereafter. RESULTS: There were no recurrence symptoms in any of the patients during follow-up. Of the 22 cases, 21 had CVR ≤20% after 12 months. The MINO/EO-group (n = 8) tended to have smaller CVRs after 12 months than the MINO-group (n = 14). Cyst volume ratio after 2 weeks was correlated to pH change (p = 0.012) and was larger in patients whose pH decreased by <1.5 (p = 0.015). All adverse events were mild, including in elderly patients. CONCLUSION: Adding EO is an effective and safe treatment for symptomatic HC when MINO AS alone is insufficient. Patients with pH decreases of <1.5 should be considered for additional EO treatment.

医師のための臨床サポートサービス

ヒポクラ x マイナビのご紹介

無料会員登録していただくと、さらに便利で効率的な検索が可能になります。

Translated by Google