Loading...
Antiviral research1981Jun01Vol.1issue(2)

キャップ、オリゴヌクレオチド、ポリヌクレオチドの使用によるインフルエンザRNAポリメラーゼ活性の機能分析

,
,
,
,
文献タイプ:
  • Journal Article
  • Research Support, Non-U.S. Gov't
概要
Abstract

インフルエンザウイルスRNAポリメラーゼ活性に対するキャップ、ジヌクレオチド、オリゴヌクレオチド、ポリヌクレオチドの影響が調査されています。結果は、キャップ内の両方のメチル基がポリメラーゼ活性の最適な刺激に必要であることを示しています。両方のM7G(5 ')PPP(5')AMとAPGは、インフルエンザRNAポリメラーゼ活性を刺激し、異なる部位で相互作用するように見えました。テストした16個のホモポリヌクレオチドのうち、7つのホモポリヌクレオチドが2〜10マイクログラム/mLで50%阻害されました。ポリ(g)は、10マイクログラム/mLでインフルエンザウイルスプラーク形成を90%減少させました。インフルエンザウイルスRNAの3 '末端の12末端ヌクレオチドに相補的なオリゴデオキシリボヌクレオチドが合成されました。このオリゴヌクレオチドは、インフルエンザRNAポリメラーゼを選択的に阻害しませんでした。

インフルエンザウイルスRNAポリメラーゼ活性に対するキャップ、ジヌクレオチド、オリゴヌクレオチド、ポリヌクレオチドの影響が調査されています。結果は、キャップ内の両方のメチル基がポリメラーゼ活性の最適な刺激に必要であることを示しています。両方のM7G(5 ')PPP(5')AMとAPGは、インフルエンザRNAポリメラーゼ活性を刺激し、異なる部位で相互作用するように見えました。テストした16個のホモポリヌクレオチドのうち、7つのホモポリヌクレオチドが2〜10マイクログラム/mLで50%阻害されました。ポリ(g)は、10マイクログラム/mLでインフルエンザウイルスプラーク形成を90%減少させました。インフルエンザウイルスRNAの3 '末端の12末端ヌクレオチドに相補的なオリゴデオキシリボヌクレオチドが合成されました。このオリゴヌクレオチドは、インフルエンザRNAポリメラーゼを選択的に阻害しませんでした。

The effects of caps, dinucleotides, oligonucleotides and polynucleotides on influenza virus RNA polymerase activity have been investigated. The results show that both methyl groups in a cap are necessary for optimal stimulation of polymerase activity. Both m7G(5')ppp(5')Am and ApG stimulated the influenza RNA polymerase activity and seemed to interact at different sites. Out of the 16 homopolynucleotides tested, seven inhibited influenza RNA polymerase by 50% at 2-10 micrograms/ml. Poly(G) gave a 90% reduction of influenza virus plaque formation at 10 micrograms/ml. An oligodeoxyribonucleotide complementary to the 12 terminal nucleotides of the 3' end of influenza virus RNA was synthesized. This oligonucleotide did not selectively inhibit influenza RNA polymerase.

医師のための臨床サポートサービス

ヒポクラ x マイナビのご紹介

無料会員登録していただくと、さらに便利で効率的な検索が可能になります。

Translated by Google