Loading...
Scanning microscopy19940101Vol.8issue(2)

T-ブチルアルコール凍結乾燥装置を使用したヒト小脳皮質の実験的走査型電子顕微鏡研究

,
PMID:7701301DOI:
文献タイプ:
  • Journal Article
概要
Abstract

標本調製方法は、神経組織の走査型電子顕微鏡(SEM)において非常に重要です。本研究では、15度Cおよび160 mm Hgのヒトおよびラットの小脳皮質を調製するために、T-ブチルアルコール凍結乾燥装置を使用しました。この方法は、膵臓や気管などの他の組織の調製に成功して以前に使用されてきました。比較的大きな標本(約10 mm x 15 mm x 1 mm)のホルマリン固定ヒトおよびグルタルアルデヒド - ミヨニグ緩衝液灌流(1時間)Wistarラットを水ですすぎ、一連のエタノールで脱水し、T-ブチルアルコールに浸し、そして、新しいフリーズ乾燥デバイスに配置します。標本をかみそりで切断し、酸またはアルカリ消化なしで凍結乾燥させ、スタブに取り付けられ、金でスパッタコーティングしました。この新しい調製方法により、臨界点乾燥方法と比較して、細胞および繊維の表面とヒト小脳皮質の表面のより高い倍率検査が可能になりました。これは、軸索を備えたプルキンエ細胞体、クライミング繊維と登山繊維糸球体、およびプルキンエ細胞樹状突起に関連する星のニューロン細胞プロセスを備えたプルキンエ細胞体に有効でした。ルガロ細胞、軸索付きバスケット細胞、ゴルジII細胞、顆粒細胞樹状突起を伴う苔状線維糸球体、プロセスを伴う衛星バーグマングリア細胞、およびプルキンエ細胞樹状突起の内側の多くの微小管様繊維構造が観察されました。さらに、この方法では、Wistarラットのグルタルアルデヒド - ミレニグ緩衝液は、ホルマリン固定のヒト小脳皮質よりも優れた3次元画像を示しています。

標本調製方法は、神経組織の走査型電子顕微鏡(SEM)において非常に重要です。本研究では、15度Cおよび160 mm Hgのヒトおよびラットの小脳皮質を調製するために、T-ブチルアルコール凍結乾燥装置を使用しました。この方法は、膵臓や気管などの他の組織の調製に成功して以前に使用されてきました。比較的大きな標本(約10 mm x 15 mm x 1 mm)のホルマリン固定ヒトおよびグルタルアルデヒド - ミヨニグ緩衝液灌流(1時間)Wistarラットを水ですすぎ、一連のエタノールで脱水し、T-ブチルアルコールに浸し、そして、新しいフリーズ乾燥デバイスに配置します。標本をかみそりで切断し、酸またはアルカリ消化なしで凍結乾燥させ、スタブに取り付けられ、金でスパッタコーティングしました。この新しい調製方法により、臨界点乾燥方法と比較して、細胞および繊維の表面とヒト小脳皮質の表面のより高い倍率検査が可能になりました。これは、軸索を備えたプルキンエ細胞体、クライミング繊維と登山繊維糸球体、およびプルキンエ細胞樹状突起に関連する星のニューロン細胞プロセスを備えたプルキンエ細胞体に有効でした。ルガロ細胞、軸索付きバスケット細胞、ゴルジII細胞、顆粒細胞樹状突起を伴う苔状線維糸球体、プロセスを伴う衛星バーグマングリア細胞、およびプルキンエ細胞樹状突起の内側の多くの微小管様繊維構造が観察されました。さらに、この方法では、Wistarラットのグルタルアルデヒド - ミレニグ緩衝液は、ホルマリン固定のヒト小脳皮質よりも優れた3次元画像を示しています。

Specimen preparation methods are very important in scanning electron microscopy (SEM) of nerve tissues. In the present study, a t-butyl alcohol freeze-drying device was used to prepare cerebellar cortex of the human and that of the rat at 15 degrees C and 160 mm Hg. This method has been previously used with success in the preparation of other tissues, such as pancreas and trachea. Relatively large specimens (about 10 mm x 15 mm x 1 mm) of formalin-fixed human and glutaraldehyde-Millonig buffer perfused (1 hour) Wistar rat were rinsed in water, dehydrated in a series of ethanols, immersed in t-butyl alcohol, and then placed in the new freeze-drying device. The specimens were cut with a razor, freeze-dried without acid or alkali digestion, mounted on stubs, and sputter-coated with gold. This new preparation method allowed a higher magnification examination of surfaces of cells and fibers of the human cerebellar cortex compared to the critical point drying method. This was valid for Purkinje cell bodies with axons, dendrites with climbing fibers and climbing fiber glomeruli, and stellate neuron cell processes connected to the Purkinje cell dendrites. Lugaro cell, basket cells with axons, Golgi II cell, mossy fiber glomerulus with granule cell dendrites, satellite Bergmann glial cells with processes, and many microtubule-like fibrous structures on the inside of Purkinje cell dendrites were observed. Furthermore with this method, the glutaraldehyde-Millonig buffer perfused cerebellar cortex of the Wistar rat shows better three-dimensional images than the formalin-fixed human cerebellar cortex.

医師のための臨床サポートサービス

ヒポクラ x マイナビのご紹介

無料会員登録していただくと、さらに便利で効率的な検索が可能になります。

Translated by Google