Loading...
Biologicals : journal of the International Association of Biological Standardization1995Sep01Vol.23issue(3)

ベータプロピオラクトンによるDNAの不活性化

,
,
文献タイプ:
  • Journal Article
概要
Abstract

ベータプロピオラクトン(BPL)は、核酸やタンパク質を含む多くの求核試薬と反応するアルキル化剤です。BPLは、主にプリン残基(特にグアニン)との反応後の核酸の構造を修飾します。DNAのニックを誘導し、DNAとタンパク質の間、および二重らせんのDNA鎖間の架橋を誘導します。その結果、BPLはウイルス(DNAおよびRNAウイルス)の不活性化に広く使用されています。さらに、さまざまなポリメラーゼによってテンプレートとして使用される残留/汚染細胞DNAの能力を変化させます。したがって、BPLは、生物学の残留/汚染細胞DNAに関連するリスクを減らします。

ベータプロピオラクトン(BPL)は、核酸やタンパク質を含む多くの求核試薬と反応するアルキル化剤です。BPLは、主にプリン残基(特にグアニン)との反応後の核酸の構造を修飾します。DNAのニックを誘導し、DNAとタンパク質の間、および二重らせんのDNA鎖間の架橋を誘導します。その結果、BPLはウイルス(DNAおよびRNAウイルス)の不活性化に広く使用されています。さらに、さまざまなポリメラーゼによってテンプレートとして使用される残留/汚染細胞DNAの能力を変化させます。したがって、BPLは、生物学の残留/汚染細胞DNAに関連するリスクを減らします。

beta-propiolactone (BPL) is an alkylating agent which reacts with many nucleophilic reagents including nucleic acids and proteins. BPL modifies the structure of nucleic acids after reaction mainly with purine residues (notably guanine). It induces nicks in DNA, cross-linking between DNA and proteins as well as between the DNA strands in the double helix. Consequently, BPL is widely used for the inactivation of viruses (DNA and RNA viruses). Moreover, it alters the capability of residual/contaminating cell DNA to be used as template by various polymerases. Thus, BPL reduces the risks associated with residual/contaminating cell DNA in biologicals.

医師のための臨床サポートサービス

ヒポクラ x マイナビのご紹介

無料会員登録していただくと、さらに便利で効率的な検索が可能になります。

Translated by Google