Loading...
Pacing and clinical electrophysiology : PACE1998May01Vol.21issue(5)

断続的な房室伝導患者向けの最適化されたAV遅延アルゴリズム

,
,
,
,
,
,
,
文献タイプ:
  • Journal Article
概要
Abstract

断続的な房室(AV)伝導の検出と促進は、デュアルチャンバーペースメーカー(DDD)ペーシングにおけるAV遅延ヒステリシスアルゴリズムの目的です。前のサイクルが自発的なAV伝導を示した場合、心房イベント後のAV遅延は、プログラム可能な間隔(AVヒステリシス間隔)によって自動的に拡張されます。つまり、前のAV遅延内で心室イベントが検出されました。ヒステリシス間隔中の自発的な検索モードは、自発的な心室イベントをスキャンします。単一のAV遅延拡張(プログラムされたAV遅延ヒステリシスに等しい)は、心室ペーシングを備えた連続したプログラム可能なAVサイクルの後に発生します。自発的なAV伝導が存在する場合、AV遅延はヒステリシス間隔によって延長されたままになります。断続的なAVブロックを持つ17人の患者での最初の結果は、心室刺激を効果的に減少させた満足に動作するアルゴリズムを開示しました。基礎となる伝導障害とペースメーカーの設定に関連して、私たちの患者の大部分は、有害な血行動態または電気生理学的変化なしに最大90%の心室ペーシングイベントの減少を示しました。臨床(生理学的活性化と収縮シーケンスの促進)および技術的(消費電力の削減)の利点に基づいて、AVヒステリシスの原則は、断続的な完全な心臓ブロック患者の将来のデュアルチャンバーペースの増分価値がある可能性があります。

断続的な房室(AV)伝導の検出と促進は、デュアルチャンバーペースメーカー(DDD)ペーシングにおけるAV遅延ヒステリシスアルゴリズムの目的です。前のサイクルが自発的なAV伝導を示した場合、心房イベント後のAV遅延は、プログラム可能な間隔(AVヒステリシス間隔)によって自動的に拡張されます。つまり、前のAV遅延内で心室イベントが検出されました。ヒステリシス間隔中の自発的な検索モードは、自発的な心室イベントをスキャンします。単一のAV遅延拡張(プログラムされたAV遅延ヒステリシスに等しい)は、心室ペーシングを備えた連続したプログラム可能なAVサイクルの後に発生します。自発的なAV伝導が存在する場合、AV遅延はヒステリシス間隔によって延長されたままになります。断続的なAVブロックを持つ17人の患者での最初の結果は、心室刺激を効果的に減少させた満足に動作するアルゴリズムを開示しました。基礎となる伝導障害とペースメーカーの設定に関連して、私たちの患者の大部分は、有害な血行動態または電気生理学的変化なしに最大90%の心室ペーシングイベントの減少を示しました。臨床(生理学的活性化と収縮シーケンスの促進)および技術的(消費電力の削減)の利点に基づいて、AVヒステリシスの原則は、断続的な完全な心臓ブロック患者の将来のデュアルチャンバーペースの増分価値がある可能性があります。

Detection and promotion of an intermittent atrioventricular (AV) conduction is the objective of an AV delay hysteresis algorithm in dual chamber pacemaker (DDD) pacing. The AV delay following an atrial event is automatically extended by a programmable interval (AV hysteresis interval) if the previous cycle showed spontaneous AV conduction, i.e., a ventricular event was detected within the previous AV delay. An automatic search mode scans for spontaneous ventricular events during the hysteresis interval: a single AV delay extension (equal to the programmed AV delay hysteresis) will occur after a successive, programmable number of AV cycles with ventricular pacing. If a spontaneous AV conduction is present, the AV delay will remain extended by the hysteresis interval. Our first results in 17 patients with intermittent AV block disclosed a satisfactorily working algorithm with effective reduction of ventricular stimuli. In relation to the underlying conduction disturbance and pacemaker settings, the majority of our patients showed a reduction of ventricular pacing events up to 90% without any adverse hemodynamic or electrophysiological changes. Based on clinical (promotion of a physiological activation and contraction sequence) and technical (reduction of power consumption) advantages, the AV hysteresis principle could be of incremental value for future dual chamber pacing in patients with intermittent complete heart block.

医師のための臨床サポートサービス

ヒポクラ x マイナビのご紹介

無料会員登録していただくと、さらに便利で効率的な検索が可能になります。

Translated by Google