Loading...
Cellular and molecular biology (Noisy-le-Grand, France)1998May01Vol.44issue(3)

ヘパラン硫酸の構造:異なる起源の8つのヘパラン硫酸塩における可変および一定のオリゴ糖ドメインの同定

,
,
,
,
,
,
,
PMID:9620437DOI:
文献タイプ:
  • Journal Article
  • Research Support, Non-U.S. Gov't
概要
Abstract

特定の酵素(フラボバクテリウムヘパリヌム、エンドグルクロニダーゼ、α-アセチルグルコサミニダーゼおよび軟体動物異常ブラジリアナイアナ菌からのベータ - グルクロニダーゼからのヘパリナーゼおよびヘパリチナーゼ)および化学方法(亜酸分解、乳酸分解、乳化酸脱亜真成皮質の脱亜真成術ウシ膵臓と異なる起源のヘパラン硫酸塩の部分的な配列に由来するヘパラン硫酸塩の総配列の提案(ウシ:肺、肝臓、豚:肝臓、脳、ウサギ肝臓、犬の肝臓)。すべてのヘパラン硫酸塩には、グルクロン酸含有糖分で作られたN-アセチル化およびN硫酸化ドメインと、イドロン酸含有糖分でできたより硫酸化領域などの一般的な構造的特徴が含まれていることが示されました。2つのドメインを分離すると、GLCNAC-(alpha1-4)-Idoua-(alpha1-4)-Glcns-(alpha1-4)-Idouaで作られた特異な四糖が分析されました。また、ヘパラン硫酸塩の非還元末端には、単糖のグルコサミンN硫酸塩および/またはグルコサミン2,6ジスルフ酸塩が含まれていることも示されました。

特定の酵素(フラボバクテリウムヘパリヌム、エンドグルクロニダーゼ、α-アセチルグルコサミニダーゼおよび軟体動物異常ブラジリアナイアナ菌からのベータ - グルクロニダーゼからのヘパリナーゼおよびヘパリチナーゼ)および化学方法(亜酸分解、乳酸分解、乳化酸脱亜真成皮質の脱亜真成術ウシ膵臓と異なる起源のヘパラン硫酸塩の部分的な配列に由来するヘパラン硫酸塩の総配列の提案(ウシ:肺、肝臓、豚:肝臓、脳、ウサギ肝臓、犬の肝臓)。すべてのヘパラン硫酸塩には、グルクロン酸含有糖分で作られたN-アセチル化およびN硫酸化ドメインと、イドロン酸含有糖分でできたより硫酸化領域などの一般的な構造的特徴が含まれていることが示されました。2つのドメインを分離すると、GLCNAC-(alpha1-4)-Idoua-(alpha1-4)-Glcns-(alpha1-4)-Idouaで作られた特異な四糖が分析されました。また、ヘパラン硫酸塩の非還元末端には、単糖のグルコサミンN硫酸塩および/またはグルコサミン2,6ジスルフ酸塩が含まれていることも示されました。

The use of specific enzymes (heparinase and heparitinases from Flavobacterium heparinum, endoglucuronidase, alphaN-acetylglucosaminidase and beta-glucuronidase from the mollusc Anomalocardia brasiliana) and chemical methods (nitrous acid degradation, hydrazine N-deacetylation and borohydride reduction), led to the proposal of the total sequence of a heparan sulfate derived from bovine pancreas and partial sequences of heparan sulfates from different origins (bovine: lung, liver, brain; hog: liver, brain; rabbit liver; dog liver). It was shown that all the heparan sulfates contain common structural features such as: a N-acetylated and a N-sulfated domain made of glucuronic acid-containing disaccharides and a more sulfated region made of iduronic acid-containing disaccharides. Separating the two domains a peculiar tetrasaccharide made of GlcNAc-(alpha1-4)-IdoUA-(alpha1-4)-GlcNS-(alpha1-4)-IdoUA was identified in all the heparan sulfates analyzed. It was also shown that the non-reducing ends of the heparan sulfates contain the monosaccharides glucosamine N-sulfate and/or glucosamine 2,6 disulfate.

医師のための臨床サポートサービス

ヒポクラ x マイナビのご紹介

無料会員登録していただくと、さらに便利で効率的な検索が可能になります。

Translated by Google